×

CATEGORY

新規会員登録

CATEGORY

MENU

Recipe Book
お得な会員登録
ブログ
飲食店や小売店様業務用取引承ります
HOME»  ドイツコンテスト受賞商品»  ヴァイスブルスト ~ドイツを代表する皮をむいて食べる腸詰~

ヴァイスブルスト ~ドイツを代表する皮をむいて食べる腸詰~

ドイツ国際コンテストIFFA2022金賞受賞 ドイツ国際コンテストIFFA2022金賞受賞 ドイツ国際コンテストIFFA2016銅賞受賞 ドイツ国際コンテストIFFA2016銅賞受賞

ドイツ、ミュンヘン名物の白いウィンナーです。
ふわっとした食感とパセリの香りが口いっぱいに広がります。
皮をむいて食べる食べ方は日本にはない、ドイツならではの食べ方。
ドイツ、ミュンヘンを感じられるヴァイスブルストをお召し上がりください。

  • ランキング1位 第 1 位 2025.05 マンスリーランキング

  • ヴァイスブルスト ~ドイツを代表する皮をむいて食べる腸詰~

  • 型番・品番

    nonsmoke-18

  • 販売価格

    644円(税込)

  • ポイント還元1%
  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)
  • 簡単!アレンジレシピ

    ホワイトシチュー ホワイトシチュー

    ホワイトシチュー

    ヴァイスヴルストが贅沢に入った優しい味わいのホワイトシチューです。

    作り方を見る
    材料(2人分)
    • ヴァイスヴルスト…2本
    • セロリ…2本
    • 玉ねぎ…1個
    • にんじん…1本
    • じゃがいも…2個
    • にんにく…1/2片
    • 顆粒コンソメ…大さじ1.5
    • 白ワイン…大さじ3
    • 牛乳…350ml
    • 生クリーム…50ml
    • コーンスターチ…大さじ1.5
    • 塩…小さじ1/2
    • 胡椒…適量
    • バター…20g
    • ローリエ…2枚
    栄養成分(※ご飯は含めず)
    • 評価単位:1人分
    • カロリー:708kcal
    • タンパク質:14.4g
    • 脂質:42.5g
    • 炭水化物:71.9g
    • 食塩相当量:4.0g
    作り方
    1. 玉ねぎは8等分のくし形に切り、にんじんは長さ4cmに切ってから、縦に4つに切る。じゃがいもは皮をむいて縦に4つ~6つに切り、セロリは茎と葉の部分に切り分け、茎の部分を輪切りにし、にんにくは薄切りにする。

      作り方①
    2. 鍋に玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、セロリ、ウィンナー、にんにくを加え、水3カップ、白ワイン、ローリエも加えて強火にかける。ぐつぐつと沸騰してきたら弱火にし、浮いてきたアクを取り除く。固型スープの素を加えてふたをし、中火で15~20分煮る。

      作り方②
    3. 弱火にして牛乳を加え、時々かき混ぜながら10分煮る。生クリームも加えてさらに5分煮る。

      作り方③
    4. 水大さじ1と1/2で溶いたコーンスターチを全体に回し入れ、木べらで大きく混ぜてとろみをつける。
    5. 最後に塩、こしょうで味をととのえて、火を止める。バターを加え、余熱で溶かしてでき上がり。器に盛り(器は温めておくと、よりおいしくいただけます)、お好みでパセリをかける。
    作り方のポイント
    • 具材とヴァイスブルストを混ぜる前に、ヴァイスブルストだけをボイルし皮を剥いてからお使いください
    • 生クリームがない場合は全量牛乳で作ってもOKです。
    ヴァイスヴルストの彩り野菜のポトフ ヴァイスヴルストの彩り野菜のポトフ

    ヴァイスヴルストの彩り野菜のポトフ

    ブロッコリーは1分茹でて冷水に落としておく。盛り付けの直前に入れると色が鮮やかです。

    作り方を見る
    材料(4人分)
    • ヴァイスヴルスト…2本
    • じゃがいも…2個
    • にんじん…1本
    • 玉ねぎ…1個
    • 水…500cc
    • セロリ…1本
    • キャベツ…4分の1
    • 塩…小さじ2杯半
    • ローリエ…2枚
    • ブロッコリー…2分の1
    • 胡椒…適量
    • オリーブオイル…適量
    • マスタード…適量
    • パセリ…適量
    作り方
    1. じゃがいも・にんじん・玉ねぎは皮をむく。鍋に500ccの水を入れ中火で沸かし始める。材料を切りながら入れていくことで、野菜の煮加減が絶妙に仕上がる。(切り方は、じゃがいもは8等分、他の野菜は少し大きめにカット、ヴァイスヴルストは2等分に)順番は、玉ねぎ・にんじん・セロリ・ヴァイスヴルスト・ キャベツ・じゃがいも。全ての材料が鍋に入ったら、塩小さじ2杯半とローリエの葉を入れ、蓋をして20分。
    2. 湯通ししたブロッコリーを入れて1分。皿に盛りつけて、胡椒・オリーブオイル・マスタード・パセリを散らして完成。
    作り方のポイント
    • 具材とヴァイスブルストを混ぜる前に、ヴァイスブルストだけをボイルし皮を剥いてからお使いください

関連商品