![](https://www.shop-warzwein.com/images/material/iffa2019_gold_pc.jpg)
![](https://www.shop-warzwein.com/images/material/iffa2019_gold_sp.jpg)
赤身の生地の中にバラ肉をたっぷり加え辛味の中にも旨みが感じられるチョリソー。
サラミ感覚でそのままお召し上がり頂くのがおススメです。
赤身の生地の中にバラ肉をたっぷり加え辛味の中にも旨みが感じられるチョリソー。
サラミ感覚でそのままお召し上がり頂くのがおススメです。
※天然の羊腸を使用しているため、ボコボコ高温でボイルすると腸が破れて、旨味が全てお湯に流れ出てしまいます。必ず火を止めてからお湯に入れてください。
※すべて手づくりのため若干数量や本数が異なることがございます。
チョリソーを使うことで簡単におもてなし料理が作れます。大き目にカットしたチョリソーの食感と、お米と一緒に炊きあげたうま味を楽しめます。
玉ねぎはみじん切り、パプリカは縦に切り、にんにくは薄切りにする。チョリソーは半分に切り、ミニトマトはヘタをとっておく。サフランは白ワインにいれて15分ほどおいておく。
熱したフライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを加えてよく香りをだし、玉ねぎを加えてよく炒める。玉ねぎがしんなりしたら米を洗わずに加えて炒め、米が透き通ったらトマト缶と①の白ワインとサフラン、カレー粉を加え、手早く炒める。
さらに水とAを加えてひと混ぜしたら、チョリソー、パプリカ、ミニトマトを彩りよく並べてふたをする。
弱めの中火で約10分、その後強火にして1〜2分加熱してから火を止め、5分ほど蒸らし出来上がり。お好みでカットしたレモンを絞ったりパセリを振ってお召し上がりください。
MEDIA INFORMATION
美味しい加工品は美味しい豚肉からなる。養豚部門、加工部門、飼料会社が連携しながら、最高の豚肉づくり、最高のハム・ソー セージ造りのために日々、研究と試行錯誤を重ねています。
腸詰を造る際に重要なのがエマルジョンと言われる生地です。バルツバインでは古来からのドイツ製法を継承しエマルジョンに豚トロを加えます。豚トロを加えることにより食感、深みが出るのです。
美味しい加工品造りでスパイスも重要な 要素の一つです。
バルツバインではドイツの中でも特に 食肉加工の盛んな南ドイツの香り高く、高品質なスパイスを使用しています。
腸詰を食べる時にその食感も美味しさの一つ。一般的に中国産の羊腸が多く使われています。バルツバインではより鮮度が高く食感の良いオセアニア産の天然腸を使用。腸の質で味にも影響すると考えます。
本場の食肉加工において牛、豚を混ぜ合わせて造るのが一般的。伝統的なドイツ製法を継承しつつあえてオールポークにこだわった製法を実践。ドイツ製法と日本の養豚家独自の製法を融合した製品がドイツでも認めらています。
埼玉県優良生産管理農場認証
家族で力を合わせて健康な豚を育てています。
消費者の皆様に「命・食の大切さ」を養豚業・食肉加工の面から伝えていくことを使命とし、規模は小さいながらも安心・安全でおいしく、笑顔と感動のある豚肉、加工品を届けたいと日々努めております。
当店の加工品は全て自家農場「坂本ファーム」厳選武州豚を使用しております。
美味しい加工品をつくるには美味しく・品質の良い豚肉をつくるところから始まります。
養豚業から営む弊社だからできる豚肉へのこだわりをご紹介いたします。
ボイルしてから焼いても美味しいビールによく合うスモークタイプの腸詰
そのまま食べるスモークタイプの腸詰
グリルして食べるスモークしていない白い腸詰
ボイルのみで食べるドイツ名物の腸詰
在庫のある商品はご注文確認後3~7日以内に発送いたします。在庫切れの場合は別途ご連絡いたします。
在庫のある商品はご入金確認後3~7日以内に発送いたします。在庫切れの場合は別途ご連絡いたします。
在庫のある商品はご入金確認後3~7日以内に発送いたします。在庫切れの場合は別途ご連絡いたします。
※基本的に配送は日本国内のみとさせていただきます。